みんなの公園専門部会
目次
活動紹介
「みんなの公園」に、広報用の掲示板を設置しました
久里浜1丁目には、久里浜の原風景が残り自然の風を感じることができる「みんなの公園」があるのをご存じでしょうか?この公園を作る際、公募した市民によるワークショックにより「みんなの公園」という名称が付けられました。このような公園の成立ちや公園利用団体、公園内のため池で撮影された野鳥の写真などを紹介する為に掲示板を設置しました。


「みんなの公園」を活用し、花の街久里浜を目指しています
「花好き会」は、久里浜の街をきれいにするためにお花好きの方が集まり街に花植えをしているボランティア団体です。花好き会の方々が年に2回、「みんなの公園」内のビニールハウスで種からお花の苗を育て、お知合いの方や町内会・自治会の花壇へ花の苗をプレセントしています。今春は、4月にマリーゴールドとサルビアの種を蒔きました。街のあちらこちらには、花好き会が育てたお花が咲いています。「花好き会」は、一緒に活動していただける方を募集しています。


メンバー紹介
部会長
山田 昌彦 |
委員
小川 喜久雄 | 久里浜地域運営協議会 会長 |
中嶋 泰 | 久里浜地域運営協議会 副会長 |
兼尾 由美子 | よこすか思いっきり遊ぶ会 |
村松 志津枝 | ぽっかぽか荘 |
神山 信子 | 久村ゲートボール同好会 |
杉山 昇 | 花好き会 |
瀧川 君枝 | よこすか思いっきり遊ぶ会 |
増田 正義 | とんぼの会 |
公園を主に利用している団体のH28活動予定
花好き会 | ビニールハウス広場にて、ダリア・サルビア・千日紅・百日草を育てています。花の街くりはまの実現に向けて「花いっぱい活動」を継続しています。 |
よこすか思いっきり遊ぶ会 | 子どもの自主性を促すことを目的としたプレーパークの活動を、奇数月の第4日曜日に開催します。 |
NPO法人ぽっかぽか荘 | 主に未就学児を対象とした「そらぽか」の活動を、月に1度、第3月曜日に開催します。 |
久村ゲートボールクラブ | 週3回(火・水・木曜日)9時から12時まで仲間で集まりゲートボールをしています。 |